コンテンツにスキップ

フローとノード

robosteinで自動化処理を作成する画面はフローエディタと呼ばれる画面となります。 この画面では主にノードと呼ばれる四角い処理のブロックがあり、それをつなげることでフローと呼ばれる自動化の処理を作っていきます。

いくつかの基本的な事項があるので、一読しておくと今後のフローの作成がスムースになります。

ノードの種類

ノードの種類は大きく分けて3種類あります。

入力ノード
Slack受信ノード
上記のような形をしていて、右側にのみ端子(他のノードとつなげることができる灰色の接続点)があるのが特徴です。 主にフローの最初のトリガー(動作のきっかけ)で利用します。

処理ノード
Slack受信ノード
上記のような形をしていて、右側、左側ともに端子があるのが特徴です。 主にフローの途中で利用されます。

出力ノード
Slack受信ノード
上記のような形をしていて、左側にのみ端子があるのが特徴です。 主にフローの終わりで利用されます。

上記の通りとなるので、一番短いフローだと下記のように入力ノードと出力ノードを繋げた形になります。
サンプルフロー

デプロイについて

エディター画面右上にデプロイと書いているボタンがあります。 これはフローもしくはノードをなにかしら変更した際に押す必要があるボタンとなります。 押さない状態でノードやフローを変更しても変更した結果は反映されていませんのでご注意ください。

また、このボタンをよく見てもらうと、デプロイが必要な場合はボタンが赤く、デプロイが必要無い場合は ボタンは灰色になっていることがわかります。

デプロイ赤 デプロイ灰