はじめに¶
robostein(ロボシュタイン)のマニュアルをご覧いただきありがとうございます。
このマニュアルでは、ロボシュタインの基本的な使い方から高度な機能の活用方法まで包括的にご紹介しております。
また、ロボシュタインの理解や運用に役立てていただくために、チュートリアルやフローのサンプル等もご用意しております。
ロボシュタインを通じて、多くの業務の効率化・自動化を実現できるようこのマニュアルを有効活用いただけますと幸いです。
このマニュアルはお客様のご要望をもとに、随時拡充しております。情報の追加をご要望の場合は、お問い合わせください。
マニュアルの見方¶
このマニュアルは大きく以下のように構成されています。
- はじめに:ロボシュタインについて、また初期に必要な設定項目や、簡単なフロー作成方法をご紹介しています。
- 管理画面:管理画面の構成・メニュー・使い方について記載しています。
- フローエディター:フロー作成するための、フローエディターの使い方や各メニューについて記載しています。
- 標準ノード:「フローエディター」画面内のNode-red標準ノード一部に関しての説明です。
- ロボシュタイン専用ノード:「フローエディター」画面内の弊社作成ノードに関しての説明です。
- サンプルフロー:インポートしてすぐに使えるフローのサンプルをご紹介しています。
- サンプルスクリプト:PowerShellノードで使用する簡易サンプルスクリプトをご紹介しています。
- FAQ/お問い合わせ:よくある質問をまとめています。お問い合わせフォームもこちらにあります。
そしてこのマニュアルは、はじめに以下の流れで進めていただくことを推奨しております。
1.「robosteinについて」で、ロボシュタインについて理解を深める
実際に動いている画面に合わせて説明をしている紹介動画も是非ご視聴ください。
2.「初期に必要な設定」で、初期に必要な設定を行う
3. 「最初のフローを作る」で実際に「フローエディター」でフローを作ってみる