コンテンツにスキップ

サブフロー

サブフローとは、ワークスペースでノードの集まりを1つのノードにまとめたものを指します。

フローの見た目の複雑さを減らすため、 または複数の場所で使用する再利用可能なフローとしてノードのグループをまとめるために利用できます。
作成されたサブフローは利用可能なノードのパレットへ追加されます。 サブフローの個々のインスタンスは他のノードと同様にワークスペースに追加されます。

サブフロー

空のサブフローを作成する

サブフローは、メニューで「サブフロー > サブフローを作成」オプションを選択することで作成できます。
これにより、ワークスペースでサブフローを作成することができるようになります。

サブフロー

ノードをサブフローに変換する

メニューから「サブフロー > 選択部分をサブフロー化」オプションを選択することで、 現在選択しているノードをサブフローに変換することもできます。
このノードは新しいサブフローへと移動し、 フローではサブフローインスタンスノードに置換されます。

サブフロー

サブフローを編集する

サブフローを開いて内容を編集するには2つの方法があります。
パレットでこのノードをダブルクリックする、 またはサブフローインスタンスノードの編集ダイアログで「フローのテンプレートを編集」ボタンをクリックします。

ワークスペースでサブフローは新しいタブとして開かれます。 一般的なフローのタブとは異なり、サブフロータブは閉じて非表示にすることができます。

サブフロー

サブフローの作成に関する詳しい情報は、こちらをご覧ください。